診療メニュー
むし歯
痛みを抑えながら、できる限り歯を残す治療
「むし歯の治療は痛い」というイメージが強く、苦手という声をお聞きすることがあります。そこで当院は歯科に苦手意識を持たずに治療に来ていただけるよう「痛みの少ない治療」を目指しています。麻酔薬注入の際の痛みを抑えるために使用する注射針や注射器も痛みに配慮したものを採用しており、優しく針を刺し、ゆっくりと薬を数回に分けて注入するなどの工夫をしています。また、麻酔の作用がしっかりでてくるまで少し時間をおいてから治療を始めるようにしています。
歯は一度抜けてしまったら元に戻ることはありませんので、できる限り歯を残せる治療を行います。歯を残せる治療とは、歯を抜かないというだけでなく歯を削る量を極力少なくし、また神経を残すようにする方法をとる治療です。歯を削ったり、神経を取ったりすることは、歯の寿命を縮めることにつながるからです。
なにより患者さまの1本1本の歯の治療に責任を持ちたいと考えておりますので、歯の土台である根管をきれいにする「根管治療」を大切に、できるだけむし歯が再発しないような治療を心がけております。
「歯がしみる」「これってむし歯?」と思ったら後回しにせず、痛みの少ない治療に努める当院に一度ご相談ください。
歯周病
歯周病の治療と再発予防で全身の健康をサポート。歯肉マッサージがおすすめです
歯周病は歯と歯ぐきの境目にプラーク(歯垢)が付着し、そのプラークに含まれる細菌が炎症を引き起こす疾患です。進行すると最終的に歯が抜け落ちることもあるとても怖い病気です。
当院ではまず、プラークの除去や噛み合わせの調整といった基本治療から開始します。歯ぐきの中まで歯石が入り込んでしまっているような重度の場合は、外科的に歯石を除去し、細菌を取り除く治療を行います。そして病状が安定したら、再発防止のための定期的な検査とクリーニングを主としたメンテナンスを継続して行っていきます。また、ご自宅でのケアについてもアドバイスいたします。
さらに、自由診療にはなりますが歯肉マッサージもご提案しています。これは歯ぐきをマッサージすることによって血行を促して免疫反応を向上させ、歯周病を予防する作用を期待するものです。口の中がねばねばする、口臭が気になる、歯磨きの際に出血する、歯ぐきの腫れや痛みがある。そんな症状に思い当たったら歯周病が原因かもしれませんので、当院で検査をお受けください。
また、歯周病予防には定期的にメンテナンスを受けることが大事です。しばらく歯科受診をしていない方もぜひ一度ご来院ください。
詰め物・被せ物
詰め物や被せ物は機能性だけでなく、見た目にも配慮して仕上げます
むし歯の治療などで歯を削った場合に削った部分へ詰め物をしますが、その際きちんとした治療をすることは当然ですが、さらに見た目の美しさも追及して仕上げるように努めています。例えば保険診療で詰め物をする場合、できるだけ金属を使わない治療や、金属を使う場合でもなるべく目立たないように処置することを考慮します。また、形もできる限り元の歯のようなきれいで自然な形になるように整えます。
むし歯が大きかった場合は、被せ物(クラウン)や詰め物などの補綴物で補う治療を施します。補綴物については歯の機能性を発揮でき、しっくりフィットすることを大切に考え、さらに自然に見えるよう製作することを心がけます。
また、従来は銀歯でしか対応できなかった奥歯の一部も、現在は保険診療で白い歯が入れられるようになりました(CAD/CAM冠)。当院ではそのような治療も積極的にご提案しています。
治療中には仮の歯が必要になる場合がありますが、患者さまに不快な思いをさせないよう、できるだけきれいに見える仮の歯を作って入れるようにしています。仮の歯をきちんと作ることは見た目の問題だけでなく、歯ぐきをよりよい状態に保ちながら補綴物を入れられるというメリットがあります。
小児歯科
「大人になっても健康な歯」目標に、焦らず無理をさせない治療を
お子さまのむし歯治療は、成長した時にお口の中が健康な状態であることを目標にして取り組んでいます。
むし歯があり、その時点ですぐに十分な治療ができそうにない場合は、できるだけ痛みを抑える治療もしくは痛みが出にくい状況をつくる治療を優先させます。乳歯の時期であれば、生え変わるまでの間に痛みが出ないような応急処置でとどめることもあります。
その後、お子さまが歯科医院に来ることに慣れ、当院の院長やスタッフと人間関係を深めた上で、お子さまの成長に合わせてタイミングを見計らい、本格的な治療を始めていきます。
お子さまの治療については焦らず、無理をさせず、痛い思いをさせない、という方針で治療しています。むし歯の予防にも力を入れておりますので、ブラッシング指導やフッ素塗布、お子さまの歯の健康に関する相談などもお受けいたします。
美容診療
ホームホワイトニングやセラミック治療に対応しております
美容診療とは、一般治療にプラスして特に歯や口元の美しさに焦点を当てた歯科診療です。当院では、ご自宅で行うホームホワイトニングや、セラミック素材を使用した補修治療を行っております。
美容診療は保険適用外(自由診療)となりますので、料金表も併せてご確認ください。
◆ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、ご自宅でできるホワイトニングです。歯科医院で購入するマウスピースとホワイトニング剤を使用し、ご自身で行います。何度も通院する必要がなく、空いた時間に好きなことをしながら行っていただけるというメリットがあります。
個人差はありますが、白さを実感していただけるまではおよそ2週間程度、色の後戻りが少ないことも特徴です。歯科医院で行うホワイトニングは長時間口を開けていなければならないのに対して、ホームホワイトニングは口を閉じた状態でリラックスしながら行うことができます。
ホワイトニングを開始する前に、まずは歯科医院で診察を受けてホワイトニングをしても問題ないか、歯や歯ぐきの状態をチェックする必要があります。むし歯があったり歯石が多く付いているといった場合にはホワイトニングの作用が薄くなってしまうため、先にこれらの治療を行っていきます。
そのほか、お身体の状態によってはホワイトニングが実施できないケースもありますので、まずは歯科医師とご相談ください。
◆セラミック治療
セラミック治療とは、むし歯などで失った歯質を天然歯に近い色や質感のセラミック素材で補う方法です。過去に銀歯で修復した部分の交換や、変色した歯の治療、歯の形態改善などにも行うことがあります。
色や質感だけでなく、強度が高く変色しにくいため長期間使用できるという特徴があります。さらに金属を使用しないため、金属アレルギーの方にも使用することが可能です。また汚れが付きにくく、むし歯や歯周病のリスク軽減にもつながります。
一方で、自由診療のため費用が高くなりやすいほか、あまりに強い力で噛むと欠けたり割れたりすることがあります。
当院ではメリットだけではなくこのようなデメリットもしっかりとご説明し、患者さまに十分納得していただいたうえで治療法をご選択いただいております。
自由診療料金表
ホームホワイトニング(上下) | |
標準料金(税込) | 30,800円 |
治療期間目安 | 2週間~1ヵ月 |
治療回数目安 | 2~3回 |
※薬剤が歯にしみることがあります。また白さには個人差があります。 ※定期的なメンテナンスが必要となります。 ※全身状態によっては、ホワイトニングができない場合があります。 持病がある場合は担当の医師とご相談ください。 ※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合があります。 |
ホームホワイトニング(片顎) | |
標準料金(税込) | 15,400円 |
治療期間目安 | 2週間~1ヵ月 |
治療回数目安 | 2~3回 |
※薬剤が歯にしみることがあります。また白さには個人差があります。 ※定期的なメンテナンスが必要となります。 ※全身状態によっては、ホワイトニングができない場合があります。 持病がある場合は担当の医師とご相談ください。 ※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合があります。 |
被せ物(1歯) | |
標準料金(税込) | 53,900円 ~ 99,000円 |
治療期間目安 | 1ヵ月 |
治療回数目安 | 3~4回 |
※セラミック治療は健康保険の適用外のため、自由診療となります。 ※強い力で噛むと欠けたり割れることがあります。 ※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合があります。 |
歯肉マッサージ ─血行促進により、健康的なハリのある歯肉になります─ |
|
標準料金(税込) | 1,100円 |
治療期間目安 | ─ |
治療回数目安 | 1回 |
※歯肉マッサージは健康保険の適用外のため、自由診療となります。 ※作用には個人差があります。 ※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合があります。 |
トリートメントケア ─目に見えない細かな傷に再着色防止のため、歯と同じ成分を埋め込んで滑らかにします─ |
|
標準料金(税込) | 2,200円 |
治療期間目安 | ─ |
治療回数目安 | 1回 |
※トリートメントケアは健康保険の適用外のため、自由診療となります。 ※作用には個人差があります。 ※掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合があります。 |